muteki

松下幸之助と学ぶ、困難の味方の作り方

成功者の中には、困難を糧に人生を切り開いた人が数多く存在します。その象徴が松下幸之助さん。   「経営の神様」と呼ばれる...

エルトゥールル号 友情を超える文化交流

本日は、トルコの軍艦「エルトゥールル号」とその後の感動の話です。①エルトゥールル号遭難事件1890年、オスマン帝国(現在...

永遠に輝く背番号3:長嶋茂雄が遺した希望と直感

先日、長嶋茂雄さんが亡くなられましたが、彼は「ミスタープロ野球」として我々の心に刻まれ続けるでしょう。その華麗なプレース...

本田宗一郎さんの安全哲学 本社ビルの進化

昨日、青山一丁目にあるホンダ本社ビル ウェルカムプラザに行ってきました。しかし残念ながら、2025年3月31日で休館にな...
仕事

「何のために働くのか?(3人のレンガ職人)

イソップ物語に「3人のレンガ職人」と言う物語があります。中世のとあるヨーロッパの町。旅人がある町を歩いていると、レンガ積...
生活

赤いカードで学んだ借金の教訓

20代の頃、仲間の間でパチスロが流行り、私もすっかりその魅力に取りつかれてしまいました。毎月25日に貰った給料は、すべて...
仕事

理想の目標設定とは?

私の会社では、期初に色々な目標を立てて、期末に結果を評価し、給料やボーナスに反映しています。しかし、その目標の高さは個人...

思い描くことができれば、それは現実になる

Dream can do Reality can doこれはアメリカ航空宇宙局(NASA) ラングレイ研究所の門に刻まれ...
仕事

目的と目標の真実:成果への必勝ロードマップ

本日は、「目的」と「目標」の違いについてです。なんだか似ているので、混同して使っている方も多いかと思います。目的と目標は...

覚悟が導く主体性のチカラ

世の中には、覚悟の「ある人」と「ない人」がいます。「覚悟のある人」は主体性があり、「覚悟のない人」は主体性がない人です。...