有事に備える沈黙の力:働かないアリから学ぶ

北海道大学の研究班が働きアリの生態を調べたところ、

働きアリの内、働かないアリが2割いることを発見したそうです。

そこで働かないアリだけをピンセットで群れから取り出し、

働くアリだけの集団にしたそうです。

ところがしばらくすると、残った8割の内2割のアリが働かなくなったそうです。

どうやらアリの世界では2割は働かず余力を持ち、外的からの攻撃など有事に

備えているのではないかとの結論でした。

我々人間社会でもあまり働かない人がいますが、そんな人に限って大きなトラブルや

災害になると急に頼もしくなる人がいますよね。

もしかしたら有事に備えているのかも知れません。(笑)

参考図書:働かないアリに意義がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました