本日は、戦国武将「武田信玄」の話しをします。

戦国時代最強と言われた軍団を作った武田信玄ですが、
実践だけでなく、素晴らしい名言も残しています。
例えば
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・真剣だと知恵が出る。
・中途半端だと愚痴が出る。
・いい加減だと言い訳ばかり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうでしょうか? 実に的を得た格言ですね。
・何事にも真剣な人は
「どうしたら出来るだろう?」と常に知恵を絞ります。
・中途半端な人は
「こんな事やって意味あるの?」など愚痴が出ます。
・いい加減な人は
「今、忙しい」など言い訳が出ます。
例えば
仕事のプロジェクト等で、真剣に向き合うと、より良いアイディアが浮かびます。
しかし中途半端だと何も浮かばず、期限に追われたりして愚痴が出ます。
そして最終的に上手くいかないと、「時間がない」「人がいない」「予算がない」と
言って、責任逃れをします。
だから愚痴や言い訳が出そうな時は、中途半端やいい加減な気持ちの時なのです。
だからその気づきは、人生を変える第一歩になるかもしれません。

コメント